2025年07月07日 七夕メニュー まさか、検索結果が素麺とは・・・それにちらし寿司セットが多かった。実は昨日も素麺を食べた。昼に食べて残ったのを夕飯にも食べた。まさか素麺が七夕メニューとは思ってなかった夫ガッカリしたようです…私も素麵は飽き飽きしてる。でも、凝ったの作るより七夕メニューを堂々と作るほうを選んだ。100本輪くヒマワリがようやく最初の一輪が咲いた。スックと咲いて1000本咲きより凛々しい。花もきれいだ。2019年7月のモモ猫じゃらしを持っている。遊んでほしかったんかなぁ?
2025年07月01日 苦難の季節 奈良は36度の予報です。8月末ぐらいこれぐらいの高温が続くと思うとつくづく嫌になります。こう暑いと冷房の利きが悪いと言う夫。※夫は居間でテレビ鑑賞で私は自室でパソコン三昧冷気は外をも冷やしていた。
2025年06月30日 時代の進歩に戸惑う私 移行作業をしたのは息子土曜だったのでやってもらった。戻すのは「自分でやって」と帰ったので、自分でもできると思い、やろうとしたら・・・今までやったこと無いので手順がわからない。ならば、「ヘィーシリー」で教えてもらおうとしたら、チャットGPTで教えてくれますと返事が来た。チャットGTPで調べました。こういう調べ方があるんだと納得した。パソコン画面見ながら指示を見ながらなんとかできた。今の世の中チャットGPTだ(うまく処理できたので生意気な私)実は、一株で1000個咲くひまわりをもう1株買ってきました。498円前に買ったのは枯れて・・・いません、元気です。でも、地植えと鉢植えで咲き方の変化を見たかった。それから暑さに強いキュウリ苗を買ってきました。今までの4つ葉キュウリは実が硬い。漬物には良いが、サラダに歯ごたえがあり過ぎ。暑さに強いという事だが、これからの暑さは半端ない。大丈夫か???2018年11月のモモ※夫は、モモの写真をデスク前の壁に貼っている。相当愛していたんだ。
2025年06月28日 猛暑になりそうな予感 裏山にウオーキング山道を15分ぐらい歩いたら汗が出てくる。梅雨が明けました。これから丸3カ月は猛暑となって外に出るのが大変になりそう。家のヤマモモ写真を撮ろうとして、足元のキノコ(カチカチのキノコ)を蹴飛ばしたら転んだ。臀部を殴打して痛かった。今、湿布を貼っている。これぐらいで済んだことは不幸中の幸いだ。自分の年齢を過小評価してはならない。これから気をつけよう。昔、この花が大流行したことがありました。エンゼルトランペット私も流行に乗って色んな色を植えたが、いつの間にか流行は去りにけり。過去のブログを見ていたら掲載していた。今の流行の花は何?2018年9月のモモ
2025年06月21日 AIで遊ぶ 世の中、今はAIの時代AIに詳しいウオーキング仲間さんから情報を頂いた。モモに服を着せたかったけど・・・もっと頑張らないと。カルドンがさきはじめた。2018年4月のモモです。