

我が家はオール電化で2人家族
エアコンは、よく使う方だと思う。
夫が我々年寄りは、暑さに対して感度が鈍いから我慢して熱中症になったら恥ずかしいと、節約志向の私に口を酸っぱくして言う。
今は、居間と私の部屋のエアコン稼働中

今月の請求金額です。
我が家はオール電化なのに、しかも猛暑の時期のエアコン使う時期にこの金額は安いですよね。
※画像が悪くてすみません。パソコン画面を撮影したらいつもこんな風なんです。

去年と比べても変化は殆どない。
一応ネットで検索したんです。
そしたら、まだ政府の電気代補支援が続行中だったんですね。自分の無知が恥ずかしい。
一応9月まで支援があるらしいですが、9月は補助の率は半分になるらしい。
一番よく使う時期に補助があって助かる。
しかし。10月以降は、どんだけ~~~電気代が上がるのが心配だぁ~~

テレビを観るモモ

音がうるさくないんだろうか?

↑
応援お願いします❤
コメント
コメント一覧 (14)
ガスもですか?
でも、10月からは覚悟しないといけませんね。
nekotohana
が
しました
本に、ありがたいことです。
感謝感謝。
nekotohana
が
しました
フフフさすがですね。
私は単純に安いと驚いただけで、裏事情も考えず恥ずかしいです。
nekotohana
が
しました
ありがとうございます。
単純に安いと思っただけなんです。
安いのは大歓迎で、ありがたいです。
nekotohana
が
しました
そう言えば、他社が値上がりしているときに関電は値上がりしませんでした。
どうして?と思ったら、原発の影響だったんですね。
納得です。
nekotohana
が
しました
なんと!そうなんですか?
我が家は夫が、我慢できないタイプですぐにエアコン入れます。
だから電気代が心配でしたが、意外と安いので驚きました。
nekotohana
が
しました
川田製麺ははじめて知りました。
奈良に引っ越してきてから、暫くは姉が小豆島の手延べそうめんを送ってくれていたのですが、それも段々と消滅して、仕方なく奈良の三輪素麺を食べるようになりました。
最初は慣れなかったけど、今は三輪素麺オンリーです。
慣れ・・・ですねぇ。
nekotohana
が
しました
夏は安くなりがちですがw
nekotohana
が
しました
ありますよね。
やはり影響大きい時に補助して
貰えるって家計的に助かりますよね。
モモ殿、真剣に見てますね~~
nekotohana
が
しました
nekotohana
が
しました
他の電力会社を使っている電気代が激高い地域と、関西電力圏だと2倍近く電気代金が違ってくることもあるみたいなので🙏🙏🙇♀️🙇♀️🙇♀️
nekotohana
が
しました
関西電力は原発が稼働しているので💦
東京電力や北海道の他の地域は原発が稼働しておらず、電気代がめちゃくちゃ値上がりしてるので、関西圏とは電気代金の単位が違うようです😅
nekotohana
が
しました
nekotohana
が
しました
nekotohana
が
しました