

認知症予防のため10年ぐらい続けて来た夫。
定期的にメールアドレスとIDとパスワードの確認がおこなわれ、いろいろ試したが、上手くいかなかった。メールアドレスも何度か変えたりしたからか?
今のブログを退会して新しいブログを作ってみたらどうでしょうとヘルプから返事。


が、止めて、いろいろやりたい事がいっぱいあると言いながら手持無沙汰な様子

今までのブログの退会手続きをして、新規のブログづくりの手伝いをした。
ここだけの話だが、夫より私の方が少々詳しい。
2日前から新ブログで頑張っている。テンプレートがどうのこうの・・・コメントが・・・等々
やはり、何かを続けるという事は精神衛生上良いことのようだ。
頑張れ!

サクランボが熟れてきた。

が、摘果しても肥料をやっても、売っているような大きなサクランボにはならない。
近所のサクランボを3件ほど見て回ったが、皆、我が家と同じぐらい小さい。
で、検索したら、わかった。
温暖な地域は、佐藤錦のような大きなサクランボは生らないらしい。
サクランボの花がソメイヨシノより早く咲く地域は概して小さい。
腕の問題ではなく気候の関係だとわかった。
大粒のが食べたければ、山形とかに移住するしかない。

モモです。
黄昏てます。

日向ぼっこです。

↑
応援お願いします❤
コメント
コメント一覧 (12)
ログイン出来ないってことあるんですね。
今のところ、私のライブドアブログは問題ないです。
サクランボ、実は小さいけど、眺めていると気持ちがホッコリします。
ヒヨドリが食べに来ないように願っています。
nekotohana
が
しました
とりあえず脳トレの意味で夫には続けてもらいたいです。
サクランボですが、昔、実家(香川県)に植えてありました。食べた記憶は無いので実がならなかったのでしょう。
nekotohana
が
しました
うちは2本植えてるんです。大きい実を食べたいがため必死です。
無理と分かりました。
暖地用ですね。諦めました。
nekotohana
が
しました
そうなんですか?夫だけじゃないんですね。
私のライブドアのブログは今のところ問題ないです。
サクランボ小さいけど、ご近所さんにあげてます。欲しくないかもしれないけど・・・本音言わないからわからない。
nekotohana
が
しました
夫も記録していますが、何回も変更しているので、赤線引いて横に書きなおしたりしていますが、ぐちゃぐちゃでわかりにくい。
几帳面な夫なのに・・・年によるものか?
nekotohana
が
しました
夫のアドレス、昨日聞いています。
ちょっと待ってくださいね。
続ければいいんだけど・・・
nekotohana
が
しました
私もブログにログインできなくて放置したものあります
是非新しいものでも、日々の楽しみに続けて下さい
さくらんぼ🍒宝石ルビーのようですね〜
孫ちゃんのさくらんぼ狩りが楽しみですね
nekotohana
が
しました
切っ掛けや、転機にはなりますよね。
でも、まあ、PCで両手両指使うのは
脳の運動にもなりますから。
ひとまず新しいブログ開始ですね。
お手伝いお疲れ様です。
サクランボ、大きさって、地域性も
あったのですね。
nekotohana
が
しました
我が家にもありました。
受粉木が無くても1本で必ず実が出来ます。
まるで“ゆすらうめ”かと思えるくらい小さい実がいっぱい出来ます。
子どもたちは喜びますが、小さいから他所様にはあげられないので我が家ではジャムを作っていました。
佐藤錦などの大粒のさくらんぼは1本では実が出来ないし、受粉も難しいです。
もしも、今の木を気候の適した土地に持って行っても大粒にはならないですよ(笑)
nekotohana
が
しました
3大携帯会社のスマホからしか アップ出来なかったし…😁
今はほぼインスタだけ(FBとツイッターにリンク出来てたけど いつの間にかFBだけに🤔?)
ご近所のサクランボも大きくないですね😅
nekotohana
が
しました
nekotohana
が
しました
旦那さんのブログ22日から更新がなかったので
気になっていました。パスワードがあってるのに開かないことが私もありました。
落ち着いたら,また新しいブログ教えて下さい。
さくらんぼ、愛らしくておいしそう。
うどんこさんのおたくのももちゃんやおはなをみて毎日癒されてます。
nekotohana
が
しました