2020年10月30日 コロナで病院の対策 整形外科に入院中だそうです。奈良に住んでいますが、大阪まで歩いて行ける県境に住んでいます。大阪まで通勤する人が多いです。まさかここまでコロナ対策が徹底しているとは・・・高齢者の入院患者も多いでしょうから、感染者が多い大阪を目の敵にすると言うのではないけれど、それだけ注意を払って入院患者を守る対策に納得です↑応援してね 「日記」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (17) 17. うどん子 2020年10月31日 12:15 私も車よりも電車が好きですが、これは私が乗り鉄だからです。特に夜行寝台には目がありません。随分少なくなって寂しいです。 0 nekotohana がしました 16. うどん子 2020年10月31日 10:08 なつみかんさんへ クラスターが発生したら神経質になりますよね。 なかなか沈静化しないですね。この先どうなるんだろう・・・・ 0 nekotohana がしました 15. うどん子 2020年10月31日 10:07 やまぐさんへ 那須は観光地ですし、東京から近いので大勢押し寄せるのでは?気を付けて! 奈良も鹿に会いに来る人多いようです。 0 nekotohana がしました 14. うどん子 2020年10月31日 10:06 まろさんへ 母の入所施設では、来月から別の部屋で10分だけ面会できるようになりました。姉は久しぶりの面会なので美容院に行って準備万端です。 私は奈良からなので大阪で乗り換えなので危険と思い、もう少し様子見です。 0 nekotohana がしました 13. うどん子 2020年10月31日 10:03 saruninkoさんへ 病院は仕方ないですね。施設も。 母の施設、別の部屋で10分だけ面会が可能になりました。でも、奈良から来るのはちょっと・・・だそうです。 0 nekotohana がしました 12. うどん子 2020年10月31日 10:02 あまこさんへ 仕方ないと思う気持ち大いにあります。最近は大阪に行ってないですが、何か月か前は吉本劇場に行ったりしていました。 今のほうが自粛してるけど・・・あははは。 0 nekotohana がしました 11. うどん子 2020年10月31日 10:00 たんたんさんへ 息子は大阪の会社に出勤していますが、4月から会社の車で通勤しています。 列車のほうが好きらしいですが・・・好きなのは列車だとスマホを触れるから。 0 nekotohana がしました 10. うどん子 2020年10月31日 09:59 さくらさんへ そうですね。現状を考えると仕方ないですね。 0 nekotohana がしました 9. うどん子 2020年10月31日 09:58 じゅんこりんさんへ ありがとうございました。訂正しました。 0 nekotohana がしました 8. なつみかん 2020年10月30日 22:10 感染者が少なかった我が県ですが、 夏場にクラスターが発生した影響か、こないだ感染者が出た時、 ニュースで報じられた行動歴が過去2週間から過去1か月に拡大してました。 外から持ち込まれる事への警戒心を強く感じます。 一般レベルでこうですから、介護施設や病院の制限の解除は遠そう・・・💦 0 nekotohana がしました 7. ヤマグ 2020年10月30日 19:33 私もコロナさえなければ東京で遊んでみたいと思いつつ… ディズニーも入場制限あるし… でも首都圏から那須、日光には沢山いらっしゃるんですよねぇ 0 nekotohana がしました 6. まろ 2020年10月30日 17:56 感染者数が減らないどころか微増?な現在では、どこも厳しい面会制限ですよね。私の両親も香川の介護施設にいますが、実家の兄でさえダメだそうです。うどん子さんもずいぶんお母さんに会えてないんですよね😢 ほんとにいつになったら面会出来るんでしょう😥 両親が元気でいてくれる事だけ願っています。 0 nekotohana がしました 5. saruninko 2020年10月30日 16:56 今は本当に、かなり厳しくなってますよね。 当地も、病院等かなり色々厳しくて 付き添いでもしっかり色々質問用紙 記入求められます。 0 nekotohana がしました 4. まこ 2020年10月30日 16:09 うちの主人は毎日東京に出勤してます😥 心配は心配ですが、最近はもう、考えても 仕方ないな、という感じです。 以前はゴルフも自粛してましたが、今は月1回 行ってます💦 大阪や東京は怖いイメージがついてしまいましたね。 なかなか減らないですよね😓 1日も早くゼロの日が来ますように、祈ります。 0 nekotohana がしました 3. たんたん 2020年10月30日 16:07 同じです。仕事なら仕方ないですが、以外で大阪に出るのはかなりはばかられます。もしものときは営業できなくなるのでずっと大阪に行けてません。 0 nekotohana がしました 2. さくら 2020年10月30日 15:50 こちらもつい最近までは、面会すら出来ませんでした。 やっぱり外から持ち込まれるのが一番怖いもんね。 あっという間にクラスターになってしまうから。 それだけ徹底してるのは安心ですよ!。 0 nekotohana がしました 1. じゅんこりん 2020年10月30日 15:47 うどん子さんへ ちょっとだけ訂正させて下さいm(_ _)m コロナ禍(←渦ではない)が正しい表記です。 おせっかいで済みません! 0 nekotohana がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (17)
nekotohana
が
しました
クラスターが発生したら神経質になりますよね。
なかなか沈静化しないですね。この先どうなるんだろう・・・・
nekotohana
が
しました
那須は観光地ですし、東京から近いので大勢押し寄せるのでは?気を付けて!
奈良も鹿に会いに来る人多いようです。
nekotohana
が
しました
母の入所施設では、来月から別の部屋で10分だけ面会できるようになりました。姉は久しぶりの面会なので美容院に行って準備万端です。
私は奈良からなので大阪で乗り換えなので危険と思い、もう少し様子見です。
nekotohana
が
しました
病院は仕方ないですね。施設も。
母の施設、別の部屋で10分だけ面会が可能になりました。でも、奈良から来るのはちょっと・・・だそうです。
nekotohana
が
しました
仕方ないと思う気持ち大いにあります。最近は大阪に行ってないですが、何か月か前は吉本劇場に行ったりしていました。
今のほうが自粛してるけど・・・あははは。
nekotohana
が
しました
息子は大阪の会社に出勤していますが、4月から会社の車で通勤しています。
列車のほうが好きらしいですが・・・好きなのは列車だとスマホを触れるから。
nekotohana
が
しました
そうですね。現状を考えると仕方ないですね。
nekotohana
が
しました
ありがとうございました。訂正しました。
nekotohana
が
しました
夏場にクラスターが発生した影響か、こないだ感染者が出た時、
ニュースで報じられた行動歴が過去2週間から過去1か月に拡大してました。
外から持ち込まれる事への警戒心を強く感じます。
一般レベルでこうですから、介護施設や病院の制限の解除は遠そう・・・💦
nekotohana
が
しました
ディズニーも入場制限あるし…
でも首都圏から那須、日光には沢山いらっしゃるんですよねぇ
nekotohana
が
しました
nekotohana
が
しました
当地も、病院等かなり色々厳しくて
付き添いでもしっかり色々質問用紙
記入求められます。
nekotohana
が
しました
心配は心配ですが、最近はもう、考えても
仕方ないな、という感じです。
以前はゴルフも自粛してましたが、今は月1回
行ってます💦
大阪や東京は怖いイメージがついてしまいましたね。
なかなか減らないですよね😓
1日も早くゼロの日が来ますように、祈ります。
nekotohana
が
しました
nekotohana
が
しました
やっぱり外から持ち込まれるのが一番怖いもんね。
あっという間にクラスターになってしまうから。
それだけ徹底してるのは安心ですよ!。
nekotohana
が
しました
ちょっとだけ訂正させて下さいm(_ _)m
コロナ禍(←渦ではない)が正しい表記です。
おせっかいで済みません!
nekotohana
が
しました