2020年02月29日 今日で2月は終わり 日向ぼっこです。気持ちいいです(多分)寝ます。聴診器で診察されるヤマト君異常無いですかニャ?おなかゴロゴロなってる。大丈夫?(孫)馬見丘陵公園に川津桜を見に行きました。満開でした。↑応援してニャ💛 「猫と花」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (4) 4. うどん 2020年03月01日 20:46 ひまわりさんへ 我が家の私有地でもある緑地帯に大きな欅があったのですが、台風のたびに揺れて屋根に当たりそうになって切りました。きるのに30万かかりましたが、地下の根っこは残っているのでほかの植え木が植えられません。根っこは腐るのに10年かかるそうです。あ、欅の場合です。 でも、そういえば、庭の酔芙蓉も切ったけど根っこは残ったままです。 0 nekotohana がしました 3. ひまわり 2020年02月29日 17:23 お孫ちゃんのお医者さんごっこ、可愛いですね。お腹 ゴロゴロ聞こえたのかな。 川津桜、綺麗に咲いてますね〜。うちの庭には、不動産屋が植えた、花の咲かない木があるのですが、それを桜の木に植え替えたいと夫が申しております。でも、大きな木を抜いて、そこに新たに植え込むなんて、素人には無理です。 0 nekotohana がしました 2. うどん子 2020年02月29日 13:22 ヤマグさんへ そうでしたか? 馬見丘陵公園はチューリップが咲く春と、ヒマワリの初夏が一番きれいだと思います。またのお越しを…って無理かな。ふふふ。 0 nekotohana がしました 1. ヤマグ 2020年02月29日 08:32 お孫さんかわいいですね❤️ 人間だとお腹ゴロゴロいってたら不調ですものね😂 去年うどんさんのブログで馬見丘陵公園を知ってお散歩に行ったら次の日下の息子の陣痛が始まったのを思い出しました笑 0 nekotohana がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
我が家の私有地でもある緑地帯に大きな欅があったのですが、台風のたびに揺れて屋根に当たりそうになって切りました。きるのに30万かかりましたが、地下の根っこは残っているのでほかの植え木が植えられません。根っこは腐るのに10年かかるそうです。あ、欅の場合です。
でも、そういえば、庭の酔芙蓉も切ったけど根っこは残ったままです。
nekotohana
が
しました
川津桜、綺麗に咲いてますね〜。うちの庭には、不動産屋が植えた、花の咲かない木があるのですが、それを桜の木に植え替えたいと夫が申しております。でも、大きな木を抜いて、そこに新たに植え込むなんて、素人には無理です。
nekotohana
が
しました
そうでしたか?
馬見丘陵公園はチューリップが咲く春と、ヒマワリの初夏が一番きれいだと思います。またのお越しを…って無理かな。ふふふ。
nekotohana
が
しました
人間だとお腹ゴロゴロいってたら不調ですものね😂
去年うどんさんのブログで馬見丘陵公園を知ってお散歩に行ったら次の日下の息子の陣痛が始まったのを思い出しました笑
nekotohana
が
しました