猫とガーデニング

猫がいます。ガーデニングやお菓子作りも好きです。年金暮らしの夫婦2人暮らしです。暇つぶしのつもりが、書くことが大好きになりました。よろしくお願いします。

2025年06月

burogu1

移行作業をしたのは息子
土曜だったのでやってもらった。

burogu2

戻すのは「自分でやって」と帰ったので、自分でもできると思い、やろうとしたら・・・
今までやったこと無いので手順がわからない。

ならば、「ヘィーシリー」で教えてもらおうとしたら、チャットGPTで教えてくれますと返事が来た。

byouin6

チャットGTPで調べました。
こういう調べ方があるんだと納得した。
パソコン画面見ながら指示を見ながらなんとかできた。

今の世の中チャットGPTだ(うまく処理できたので生意気な私)

IMG_8136

実は、一株で1000個咲くひまわりをもう1株買ってきました。498円
前に買ったのは枯れて・・・いません、元気です。
でも、地植えと鉢植えで咲き方の変化を見たかった。


IMG_8137

それから暑さに強いキュウリ苗を買ってきました。
今までの4つ葉キュウリは実が硬い。漬物には良いが、サラダに歯ごたえがあり過ぎ。
暑さに強いという事だが、これからの暑さは半端ない。大丈夫か???


dd58c138-s


ea2bdde9-s

2018年11月のモモ

※夫は、モモの写真をデスク前の壁に貼っている。相当愛していたんだ。

IMG_8131

ウオーキングの道すがらキノコが生えています。
これはノウタケと言う名前

IMG_8129

これはホコリタケ
松の木が生えていないので松茸はお目にかかれません。残念!

IMG_8126

家庭菜園の茄子が頑張ってる。
キュウリも。網干メロンも。

9fd3dbc2-s

2018年の10月のモモ


910be322-s

同じくヤマト君

IMG_8121

裏山にウオーキング
山道を15分ぐらい歩いたら汗が出てくる。
梅雨が明けました。これから丸3カ月は猛暑となって外に出るのが大変になりそう。

IMG_8119

家のヤマモモ
写真を撮ろうとして、足元のキノコ(カチカチのキノコ)を蹴飛ばしたら転んだ。
臀部を殴打して痛かった。今、湿布を貼っている。
これぐらいで済んだことは不幸中の幸いだ。
自分の年齢を過小評価してはならない。これから気をつけよう。


6ff787d8-s

昔、この花が大流行したことがありました。
エンゼルトランペット
私も流行に乗って色んな色を植えたが、いつの間にか流行は去りにけり。
過去のブログを見ていたら掲載していた。
今の流行の花は何?

ddbc02f4-s

2018年9月のモモ


IMG_8115

サカタのイオスと言う種を買って蒔いたら一番花が咲きました。他の苗も元気です。

実は、去年咲いた時にに種を採取していたのですが、それは種蒔きしても全く咲きません。
種苗会社の方が言われるには、「直採取の種では咲きません。花粉が出来ないので」という事でしたが、
私はそんなことは無いはず、種を売ろうとして、そんなことを言うんだと。私は頑張って咲かせて見せると思っていたが・・・ダメでした。
無駄な努力でした。

IMG_8116

1000個咲くひまわりを鉢植えにしていたのを5日前に地植えにしました。
2個咲きました。買った時に咲いていたのは、植え替えの時に取りました。
果たして何個咲くのだろうか?ひまわりさん、私もお世話頑張るからひまわりさんも頑張ってね♪

IMG_8118

気が付かないうちに網干メロンが生っていた。わぁぁぁぁー感激♪
もう少し大きくなってから苗をくださった花友達に報告します。


440785 (1)

きのうパソコン診断の方が来てくれました。夫が、今まで使っていた画像縮小アプリが使えなくなったので。
診断は、パソコンそのものに問題があるという事で、外付けのハードディスクでバックアップして初期化することになりました。
また写真の保存が多すぎるので動作が重いとかワンドライブに保存しているのでとか使い方の問題があるとか言われました。
写真の加工どころではありませんでした。
診断費用7500円
初期設定は後日ですが、3万5千円らしいです。
まだ買って1年半なのになんと言う事だ!

でも、夫はパソコンが無いと困るのでお願いすることにしました(私のパソコン使えばいいやんと言いましたが嫌だそうです)
これからバックアップして後日初期化に来てもらいます。
専門家でも2時間かかるらしい。
夫では無理だけど、息子なら出来ると思う。でも、息子も忙しいので頼みません。

o0500034214259460079

2018年9月のモモ

syousyu2
※遊んでいて・・・です。
最近うっかりが多くてごめんなさい。
ゲームじゃなくて人生相談とか、有名ブロガーさんのブログ拝見とか・・色々
senndenn1
時々コマーシャルが出るが、closeの位置はほぼ同じような位置にあったので消しやすかったが、


senndenn1.2jpg
最近は、どこにcloseがあるのか見つけにくくなった。探して削除するのに時間がかかる。
暇人の私ではありますが、いたずらに時間がかかってしまい苛立つ自分を抑えきれなくなった。
定位置にしてほしい。
こんな思いは私だけでしょうか?

o0500032714257565206


o0500038214257565203

2018年8月のモモです。約7年前
若い頃は遊び上手だったけど、高齢化に伴いマッサージが好きになったなぁ・・・・(遠い目)

※今日はパソコンの修理業者が来てくれます。
夫のパソコンの画像変換アプリが作動しなくなって、夫や私が色々調べたり、息子に診てもらったりしたが直らなかた。夫がブログを書くのに画像の変換が出来ないと文章だけだと書く気がおきないと言う(スマホで変換できるけど、画面が小さいのでイヤダって)
やる気が起きないと、テレビばかり見るので老化が早まり、やがて認知症に移行とかが心配だ。

直ると良いのですが、修理代がべらぼうにかかると困る・・・
どうか簡単に直りますように、費用が安く上がりますように!
若くていい人でありますように!!


このページのトップヘ