2024年07月31日 暑いのと寒いのとどっちが好き? トレニアペンタス赤花綿💚ところで暑いのと寒いのとどっちが良いですか?私は寒いのが良いです。ダウン着れば寒さは我慢できる。夏は薄着しても暑くて体力が消耗する。花の水やりが大変。ご飯の用意もつらい。モモは寒い方が好きと思う。スコティシュは毛が2重構造になっているらしく、冬に強いタイプらしい。
2024年07月30日 セルフレジ、黙れ 急かすな! スーパーのほぼ99%がセルフレジになっているように思います。高齢者でも慣れてくるのは必定でしょう。実は、小銭がそれなりにあるんです。ご近所さんんの買い物のお手伝いをしていたのでお釣り用に貯めていたので。今は必要が無くなったので、小銭を使いたいのです。10円とか・・・1円とか・・・なのでセルフレジで、端数を小銭で払いたいのですが、少し遅くなるとうるさく機械が騒ぐんです。ちょっとの時間なのに急かすのが悲しい。混んでいるのなら、カードかお札だけで支払するのですが、空いていても、畳み込むように喋る。こっちの言い分も聞いて欲しいので「ちょっと待って、いま小銭を勘定してるんだから」と言っても聞き入れてくれない。勝手にまくし立てて腹が立つ!どうにかならないの?トマトの収穫がほぼ終わりました。今年も豊作でした。来年もよろしくです。
2024年07月29日 虎に翼の新潟三条市から桃届く ふるさと納税の返礼品の桃が届きました。虎に翼の寅子の赴任地の新潟三条市の桃です。申し込んだときは、まだドラマは始まっておらず、まさかの偶然で夫と感動しています。モモは、いかるがの梨の箱から桃の箱に興味を示し自分のハウスにしました。今までより少し大きめで桃の美味しい香りがするかも。
2024年07月28日 大きなカボチャ ウオーキング仲間の村上さんから頂いたカボチャ自宅の庭で栽培したとか、立派だ。3キロぐらいありそう。体調不良と聞いていたが、すっかり元気で話が楽しい。また一緒に裏山の登りましょう!7月末ごろが食べ頃と聞いているので、もうそろそろかな。カボチャは硬いから切るのが怖い。レンジでチンしてから切ると切りやすいらしいけど、それだと残ったのはそのまま保存できるんだろうか?モモは爆睡お父ちゃんがカラオケに行っているので静かな環境でイイネ♪久しぶりに空が、かき曇って雨が降りそう。待ってました♪ザバーとひと雨来てほしいものだ。もう1か月ぐらい降ってない気がする。※パリオリンピック観ていますか?期待していた男子バレーと男子柔道が残念ながら・・・・みなさん、期待している競技は?
2024年07月27日 掃除機壊れる 軽くパワーがあると言うので買った掃除機が19カ月で壊れた。ホースが破れた。因みにこの機種の前の別メーカーのはは9年使えた。自分で直せるけど、はんだごて使ってそれなりに大変と思った。修理に出したら1万3千円かかるようです。夫婦そろってメカ音痴修理できない夫を責められません。今はテープでぐるぐる巻きにして使えていますが、そう長くは無理でしょう。ああぁぁぁぁぁ・・・・また出費が・・・百日紅です。※きょうの最高気温は37度です、灼熱地獄です。もー嫌になる。夕方の水やりも嫌になる。