猫とガーデニング

猫がいます。ガーデニングやお菓子作りも好きです。年金暮らしの夫婦2人暮らしです。暇つぶしのつもりが、書くことが大好きになりました。よろしくお願いします。

2024年01月

neko777jpg

最近売れ筋ナンバーワンという品物をよく見かける。
ホントかなと思いながら、もしかしたらホントかもって、いつもと違うカリカリを買った。
3rain5

いつもの半分ぐらいしか食べない。
寒いから食欲無いのかも、慣れたら食べるようになるかもと1週間が経過
89165f79

やはり元のに戻すことにする。
売れ筋ナンバーワン👍・・・・何?何を基準なの?

IMG_3608

チュールばっかりで良いからニャ♪
チュールは夜あげてるけど、チュールばっかりで良いのかな?歯やあごが退化しそうな気がする。
しかも高いし。

IMG_3612

2番生りのレモン
1番生りの半分ぐらいの大きさしかない。
果汁は絞って冷凍したし、あとどうやって消費しよう?
何か使い道ありますか?

62a91171

応援お願いします♡

55fb6ec9

去年暮れから暖冬と言われていたけれど、そうでもないと思う。
寒い。
湯たんぽから湯が漏れるようになったので、ネットで注文した。
時期的に格安になっているかと思ったが、そうでもなかった。
皆さん、寝る時足が冷えませんか?朝方足が冷えませんか?湯たんぽ使っている人少ないんでしょね。

29bb6a02

ヤマト君です。
猫草を2週間前に持って帰ってもらったけど、枯れたらしい。
どうやら玄関の日の当たらない場所に置いていたんで葉緑素が欠乏したらしい。
室内に植物置くのが嫌な人っているんだ?


6fcf0fc6

ほぼ毎日ウオーキングを頑張る私。


433d8004

梅(裏山頂上)
大阪城の梅林は今頃満開かな?
もう何年も行ってない。

0d8e3a27

やっとプリムラが咲いた。


62a91171

応援お願いします💛

musuko1
会うと、いつも坊さんの代わりが出来ると豪語する亡き母の甥65歳の話


musuko2

葬儀の合間に坊さんから依頼された繰り出し位牌というのを実家に取りに行ったオッチャンと息子

kutusita1

猫柄の派手な靴下だったそうだ。

ai73

いやぁーマナー違反だけど、笑えた話
まさか靴を脱ぐことがあるとは思ってなかったんでしょうね。
しかも猫柄!
甥は猫好きで最大5匹飼っていたこともある。捨て猫を見るとつい保護してしまう。

IMG_3599

モモです。
コタツの外が好きです。

62a91171

応援してください♡

mago1

昨日、孫が来て、「お婆ちゃん、髪染めてるの?」というので「染めてるよ」と言ったら、「ここんとこ白くなってるよ」と生え際を指して言った。幼子は正直なものだ。またそれが良いのだけど・・・
生え際が、白くなっているのは知っていたが、気にしない様にしていた。

atu6

人間は、なぜに年とっても毛の生えるスピードは若い時と変わらなんだろう?
視力と記憶力とか、皺とか年をとったら、ゆっくりゆっくり目にと思う。
そして科学の力で、染める不便さが無い世の中になって欲しいと思った。

IMG_3607

ピンクパンサー


IMG_3605

モモです。

IMG_3606

寝てますねぇ♪


62a91171

応援お願いします♡

IMG_3586

私の住む奈良から香川の施設に入所していた母のもとに通っていたキャリーバックが、葬儀の帰りに壊れました。
行きは母や姉にお土産を入れて、帰りは貰った土産と香川の道の駅で買ったタケノコや柑橘類などをパンパンに入れて、そして一部はリュックに入れて持って帰ったっけ。夫は、「そんなに重い物買って来なくても、こっちで買えば良いのに」などと言いましたが、
やはり、物が違うし安いなんて返答してたっけ。
(左が10数年使ったキャリーバック)
右は昨日ネットで購入

IMG_3587

新大阪辺りで、なんか動きが鈍い、重いと感じるようになり、家に帰って調べたらキャスター4個のうち2個が壊れていました。
母と共に温泉ん言った思い出のバックが壊れた・・・何か因縁を感じました。

IMG_3589

キャスターは自分で取り替えることが出来るようですが、何分にも不器用な夫婦なので、うまくできるとは思えませんでした。
思い切って買い換えましたが、前の方がずっとおしゃれな気がする。
懐かしい思いでのタグを新キャリーに取り付けました。
私の名前と電話番号が書いてある。

IMG_3592

モモ、冬の花壇に佇む。

IMG_3596

久しぶりに散歩している。
早く春が来ないかなぁ・・・

62a91171

応援お願いします💛

このページのトップヘ