2019年02月26日 胸中複雑 客が立て込んでいるわけでもないのに、処理だけで終わった。どうして新機種の案内が無かったのだろうか?もうじき発売の畳めるスマホとか、アイパットとか・・・おばちゃんだから、どうせ説明しても買わないだろうと思ったのか?身なりで判断したのか?最初は新機種のお薦めは要らないと思ったが、あんまりにも素っ気ないので悲しかった。予約するかもよ。アハハハ、嘘嘘↑応援してニャ❤ 「日記」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (12) 13. うどん 2019年02月27日 18:15 たんたんさんへ URLツキをすべて受け付けないように設定してくれました。 URLはパソコンからメールは発信してくるそうです。だからパソコンからのメールは使えませんからいいですかって言われました。 0 nekotohana がしました 12. うどん 2019年02月27日 18:10 よっちゃんずさんへ フフフ。そうかも。奥が深い。 0 nekotohana がしました 11. たんたん 2019年02月27日 05:58 意外に目的外はすすめられないものですよ。メールの迷惑防止はガチガチにしてます。いわゆるURL付きメールは総てシャットアウト。通販などでメール登録必要な場合は信頼できる先はパソコンのプロバイダーアドレスで登録して、怪しいもしくは一度だけ先はフリーアドレスで登録します。実際ケイタイのキャリアメールなんてほぼ使ってません。スマホを持ってない友人との連絡くらいです。それさえも最近は番号でするショートメールになってます。 0 nekotohana がしました 10. うどん 2019年02月26日 20:58 ころりんさんへ そういう事かもしれませんね。押し売りみたいなのは感じが悪いですものね。 ちょっと新商品の話は聞きたかったですが、買う気が無いので聞けませんでした。 0 nekotohana がしました 9. うどん 2019年02月26日 20:57 たまさんへ オススメされなかったので、携帯ケース買おうかと店内で探したのですが、良いのが無くて、結局ネットで注文しました。 0 nekotohana がしました 8. うどん 2019年02月26日 20:56 saruninkoさんへ そうなんですよね。薦められない方がいいのはわかっているのですが・・・ 0 nekotohana がしました 6. うどん 2019年02月26日 20:51 さくらさんへ ふふふ、そうなんだけどさー・・・・ 0 nekotohana がしました 5. ころりん 2019年02月26日 19:30 はじめまして いつも楽しく拝見しています 顧客満足度を意識して接客されているのかもしれませんね 0 nekotohana がしました 4. たま 2019年02月26日 18:55 あります、そういうこと。 設定を見てもらうとか修理とかに行くと、オススメしないんだぁ?それならまた何かあったら気軽に行こうかなと思ったことが。 なぁんだと思いますよね😅 0 nekotohana がしました 3. saruninko 2019年02月26日 17:37 近い内にキャンペーンがあるから、買い替え予定客を、ひとまず温存中とか (;^∇^A 執拗に薦められるも、鬱陶しくて嫌ですが、あまりにも スルー過ぎても、逆に淋しさ感じてしまうねですから、人間て 矛盾の固まりですよね(;^_^A 0 nekotohana がしました 2. よっちゃんズ 2019年02月26日 15:10 無理な薦め方してクレームの経験でもあるのかな? 「押してだめなら引いてみな」戦法かも(  ̄▽ ̄) 0 nekotohana がしました 1. さくら 2019年02月26日 15:02 勧められなくて良かったですよ。 断るのって面倒ですよ(笑)。 0 nekotohana がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (12)
URLツキをすべて受け付けないように設定してくれました。
URLはパソコンからメールは発信してくるそうです。だからパソコンからのメールは使えませんからいいですかって言われました。
nekotohana
が
しました
フフフ。そうかも。奥が深い。
nekotohana
が
しました
nekotohana
が
しました
そういう事かもしれませんね。押し売りみたいなのは感じが悪いですものね。
ちょっと新商品の話は聞きたかったですが、買う気が無いので聞けませんでした。
nekotohana
が
しました
オススメされなかったので、携帯ケース買おうかと店内で探したのですが、良いのが無くて、結局ネットで注文しました。
nekotohana
が
しました
そうなんですよね。薦められない方がいいのはわかっているのですが・・・
nekotohana
が
しました
ふふふ、そうなんだけどさー・・・・
nekotohana
が
しました
顧客満足度を意識して接客されているのかもしれませんね
nekotohana
が
しました
設定を見てもらうとか修理とかに行くと、オススメしないんだぁ?それならまた何かあったら気軽に行こうかなと思ったことが。
なぁんだと思いますよね😅
nekotohana
が
しました
執拗に薦められるも、鬱陶しくて嫌ですが、あまりにも
スルー過ぎても、逆に淋しさ感じてしまうねですから、人間て
矛盾の固まりですよね(;^_^A
nekotohana
が
しました
「押してだめなら引いてみな」戦法かも(  ̄▽ ̄)
nekotohana
が
しました
断るのって面倒ですよ(笑)。
nekotohana
が
しました