2018年11月30日 柚子ジャム なんと言う事でしょう♪欲しいと思っていた柚子が、簡単に手に入ったのです。※前の柚子に関する記事は11月28日に書いています。リンクの仕方が分からなくてすみません。作ってみましたよ!川の白い綿のようなものはスプーンで取り除く。これが苦味だそうです。これを細切りにして3回茹でこぼす。柚子のしぼり汁と種と砂糖と少量の水で煮る。タネは、とろみがつくために必要でお茶パックに包んで入れる。出来上がり。少し緩めですが、ホット柚子にすると美味しいです。↑応援してニャ♥ 「料理」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (4) 4. うどん 2018年11月30日 20:12 さくらさんへ アハハハ。確かにマメです。 0 nekotohana がしました 3. うどん 2018年11月30日 20:11 しっぽさんへ みかんを上げたらお返しに下さったんです。柚子は幹に棘があるから収穫しにくいそうです。 0 nekotohana がしました 2. さくら 2018年11月30日 16:32 良かったですね!。 そして早速作ったのですね!。 やっぱりうどん子さんはマメです。 そしてお料理上手です。 0 nekotohana がしました 1. しっぽ 2018年11月30日 14:33 わあぁ~良かったですね。 旦那さんうどんさんの為にそれとなくゆずのあるお友達から貰えるようにゆずの話をしてくれたのかな? 来年もその方から頂けるかも~。 美味しそうにできあがりましたね。 0 nekotohana がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
アハハハ。確かにマメです。
nekotohana
が
しました
みかんを上げたらお返しに下さったんです。柚子は幹に棘があるから収穫しにくいそうです。
nekotohana
が
しました
そして早速作ったのですね!。
やっぱりうどん子さんはマメです。
そしてお料理上手です。
nekotohana
が
しました
旦那さんうどんさんの為にそれとなくゆずのあるお友達から貰えるようにゆずの話をしてくれたのかな?
来年もその方から頂けるかも~。
美味しそうにできあがりましたね。
nekotohana
が
しました