猫とガーデニング

猫がいます。ガーデニングやお菓子作りも好きです。年金暮らしの夫婦2人暮らしです。暇つぶしのつもりが、書くことが大好きになりました。よろしくお願いします。

syousyu2
※遊んでいて・・・です。
最近うっかりが多くてごめんなさい。
ゲームじゃなくて人生相談とか、有名ブロガーさんのブログ拝見とか・・色々
senndenn1
時々コマーシャルが出るが、closeの位置はほぼ同じような位置にあったので消しやすかったが、


senndenn1.2jpg
最近は、どこにcloseがあるのか見つけにくくなった。探して削除するのに時間がかかる。
暇人の私ではありますが、いたずらに時間がかかってしまい苛立つ自分を抑えきれなくなった。
定位置にしてほしい。
こんな思いは私だけでしょうか?

o0500032714257565206


o0500038214257565203

2018年8月のモモです。約7年前
若い頃は遊び上手だったけど、高齢化に伴いマッサージが好きになったなぁ・・・・(遠い目)

※今日はパソコンの修理業者が来てくれます。
夫のパソコンの画像変換アプリが作動しなくなって、夫や私が色々調べたり、息子に診てもらったりしたが直らなかた。夫がブログを書くのに画像の変換が出来ないと文章だけだと書く気がおきないと言う(スマホで変換できるけど、画面が小さいのでイヤダって)
やる気が起きないと、テレビばかり見るので老化が早まり、やがて認知症に移行とかが心配だ。

直ると良いのですが、修理代がべらぼうにかかると困る・・・
どうか簡単に直りますように、費用が安く上がりますように!
若くていい人でありますように!!


IMG_8098

成長中のキュウリ
あと3日ぐらいで10倍ぐらいになると思う。
四葉キュウリの苗を買ったが、実が硬い。
昔は硬いのを好んだが、いまはそれなりのを好む。間違って苗を買った・・・

IMG_8112

開花寸前のひまわり。名前は忘れた。
あと3日ぐらい?
※白いヒマワリの種を5粒蒔いたら3個芽が出た。
まずまずの結果である。

o0500037514238114737



o0500037514238114743

2018年7月のモモ
愛らしい表情に癒される日々はもう戻ってこない。
寂しかりけり。

※きょう糖尿病教室に午後から行きます。
夫が糖尿病なので食事療法を主に学んできたい。
夫自身は運動療法を根性入れて学ぶことを希望している。

●夫は、お菓子類は控えてきているが、アイスを3箱も買って来た。
私はそんなに食べないよ、それに、これらのアイスは私の好みでなかった。
夫の好みだった。
どうするんだ!

※私はハーゲンダッツが好みなんだけど、近くのスーパーには売って無い。
それはそれで良い。高いから買えないので。


IMG_8101

イエローミニトマトが色づいてきました。
ヤッホォー♪

IMG_8103

が、一部の苗がこんな風に枯れてきた。
雨が降らないし、水不足かなと思い水をやっても回復せず(泣)

syousyu2

※パソコンで、です。

naku1

YouTubeで見た症状とそっくりです。
菜園が猫の額ほどの狭さなので、土に連作障害防止剤やウッド堆肥を混ぜ込んで対策していたつもりだけどダメだったよう・・・

kutusita2

夫の言いかたにショック倍増
来年は夫が納得いくように連作障害対策をやってもらう。


o0500037514209525629

2018年6月のモモです。
今と同じような梅雨時で恨めし気に雨を眺めています。


nennsi2


IMG_8087

これが実際の画像で、やらせではありません。
本人には許可を取って掲載しています。
居間は起きたら即冷房点けます(夫が)
寝るまで

aruku.77j6pg



biyou7


asag2

私達知る人ぞ知る高齢者夫婦
この先、ええーと思う事が増えそうで怖いです。
いえね、私も変行動があるかもしれないけど・・・

どういう心構えで長生きしたら良いのでしょう?


a2a556cd-s

コーヒーゼリー


o0500037514164998798

2018年5月のモモ

このページのトップヘ