猫とガーデニング

猫がいます。ガーデニングやお菓子作りも好きです。年金暮らしの夫婦2人暮らしです。暇つぶしのつもりが、書くことが大好きになりました。よろしくお願いします。



IMG_8153

今日も猛暑です。雨も降りません。
なので2日に1回早起きして花壇の水やりをします。
ガーデニングは大好きなので水やりは屁とも思わないと言いたいけれど、疲れます。
暑いからか?年だからか?

・・・両方か

eed02191-s

2-19年6月のモモです。
この頃はお気に入りの桃の箱があった。

※昨日、息子が一人でやってきた。一人で来るのは珍しいので、なんかあったのか?と気になった。
もしかして嫁と揉めたとか・・・仕事で困ってるとか・・・孫がどうしたとか・・

先週パソコンのリカバリーをしてくれたのでその後の問題が無いのか見に来たのだった。
少し手を加えて使いやすいようにしてくれた。
やはり息子は頼りになる。それに比べて夫は・・・

帰りに、母である私に、そっと言った。
「お父さん、車の運転まだやってるの?なんかの時は自分が車を出すから運転は止めた方が良いんでは?」
父親にきちっと言えば良いのに、面と向かって言わない。もう少し強気に言って欲しいが・・・
私も弱気なので似たようだ。

明日は最高気温が37度になるらしい。はぁ…ため息が出るわ。




IMG_8148

ペンタス

IMG_8174

草丈2メートルぐらいのヒマワリ
花壇の隅で東を向いているので2階から写真を撮りました。

343e332c-s

2019年5月のモモ
猫草を食べています。

※今日は夫が老人会のカラオケ大会に行っているので、昼間は私一人。
夫の居ぬ間に何をしようかとワクワク

バスでショッピングに出かけるのも暑すぎて億劫だし、クッキーでも焼こうかと思ったが、糖尿病の夫と糖尿病予備軍の私なので作らない方が良かろう・・・
ガーデニングも暑くて無理。

結局、久しぶりに姉に長ーい手紙を書いた。後は昼寝して、夕食用に稲荷寿司を作って、スマホで遊ぶかな。
暇な時、皆さんは何して過ごしてる?

de4886d0

数カ月前から買い物(日々の食材)は夫の役目となりました。
無理強いしたのではなく、夫自ら志願したのです。

amido2

買い物メモは、私がメモに書きだして渡しています。
ただ、たまに夫に確認する時間が無くてメモだけ渡すこともある。
今日は忙しくてメモだけ渡した。
bar2
味醂は買い置きがあるのに買って来た。
蒲鉾は硬焼きそばの具材だった。
買ってないので、カニカマで代用した。
味醂干しは夕方買いに行く。スーパーが近くて良かった♪
atu6

お互い助け合って生活していくには夫婦の協力が必要だと思う。

※団地は高齢夫婦が増えてきた。スーパーでも高齢男性の買い物客が多い。


IMG_8163

最近Chat GPT(ちゃっとGPT)にはまっている私
昨日はモモの写真を生成してみた。

UVVU6446

眼鏡をかけてモダン服を着たモモに変身させた。
うわぁー凄い♪
イイネ♪



IMG_8156

1000輪咲きひまわりと100輪咲きひまわりの数を計測中。
咲き終わって花柄摘みを終えた数を記録中(左は100輪)
1000輪咲きは3個
100輪先はゼロ
でも、100輪の株が太くて元気だ。

IMG_8149

昔実家によく咲いていた仏花。名前は忘れた。


IMG_8152

グラジオラス

18e19310-s


0e6869b9-s

2018年2月のモモ
撫でられるのが嫌そうだが、お母ちゃんに撫でられると、こんな顔はしない。

※梅雨明けから猛暑が続いている。集中豪雨は困るけど、雨は欲しい。20ミリぐらいで手を打ちたい。
奈良は水不足は過去に無いと聞いた。本当か?
聞くところによると大台ケ原に降る雨が半端ないので水不足の経験が無いらしい。
それと神社仏閣があるので地震がないとか・・それは、たまたまではなかろうか?
トカラ列島の地震被害無きよう願う。


026197e0


9f43586a

「食器の使わないのありませんか?湯のみはありませんか?欠けていても大丈夫ですんで」

昨日は、こんな内容でした。
欠けた食器なんかどうするの?と知りたかったけど、そういう質問すれば後が怖いと思って、「無いです」で終わり。
素っ気なく応対したのに、もっと話したそうなそぶりだった。

ぶっちゃけ、欠けた食器何に使うんでしょう?

電話に出ないのが良いのでしょうが、出ないと夫が険しい目つきで睨む。
夫は、出る時は愛想よく対応する。結局断るんだけど・・・
夫は顧客を大切にする会社に勤務していたので無下に断るのは無理のようだ。

ああぁぁぁーーー固定電話なんていらない。

IMG_8139

イオスと言う向日葵

IMG_8150

黒法師と言うサボテン


4a4273ec-s

モモと言う名の猫(カルドンと言う名の大アザミの下で)
2018年12月

このページのトップヘ