猫とガーデニング

猫がいます。ガーデニングやお菓子作りも好きです。年金暮らしの夫婦2人暮らしです。暇つぶしのつもりが、書くことが大好きになりました。よろしくお願いします。

0f382268

蒸し暑い昨今に思う事
①かき氷食べたい。ソフトクリームの方が良いかも。
最近猛暑続きでうだるような暑さ、しかも雨が降る振ると予報なのにに降らない。毎日花壇の水やりの都度腹が立ってしょうがない。

②毎食の用意が面倒だ。誰とは言わないけど交替で作って欲しい。せめて週3日
先日の夫の糖尿病外来受診時は、医師と栄養士から昼の麺類などの炭水化物が多いですね。たんぱく質を多くとるようにしましょう・・・だって
無理無理無理!家計費の事と手間を考えたら。冷凍弁当があるようだけど、毎回同じようなメニューに見えてします。

③毎月1回歯科に行くのが嫌だ。もう7か月通っている。
虫歯はすべて治療した。が、今後は歯石取りに行かないといけない。
暑さは関係ないが、歯科は嫌いだ。


a5c4c19a-s

むく毛じゃなくて槿

6bcbb783-s


2019年12月のモモです。
よくこんなに写真があるなぁと思うでしょうけど、かなり前からブログに毎日モモの写真を載せていたのであるのよ。
間だ5年分×12ある。
あ、でも計算したら2か月・・

c0ac9084

ヤマト君は元気です。モモと同い年なのに。食事に気を使っているらしい。


zyoi25

昨日、栄養士さんの糖尿病栄養指導を受けてきました。
過去2週間の献立をみて「たんぱく質が足りないですね」
と言われた。
たんぱく質は豆とか牛乳とか肉類とかだと思うが・・・
牛肉は高いですねと言うと納豆を勧められた。

※素麺とか、うどんとか炭水化物の取り過ぎとも言われた。

aa1

納豆は今まで食べる習慣が無かった。
一度、神奈川に転勤したとき川崎のホテルで食卓に出た。食べなかった。
それ以外でも、母がそれなりに元気なうちは毎月帰省して泊る温泉ホテルで朝食に出たっけ。
母も姉も食べないし、勿論私も。
姉が、〇〇さん(姉の夫)は食べるから夫の土産にするって持って帰っていた。
ちなみに姉の夫は島根県出身
4039bca2

どんな納豆が食べやすいか検索した。(紫蘇海苔納豆)が食べやすいと出た。
そうなんだーじゃあ試しに買ってみるかと近くのスーパーに行った。
売って無かった。7種類もあったのに・・・
出鼻をくじかれた私

近いうちに大きなスーパーに行ってみようと思う。

1ad5f3e9-s

2019年11月のモモ
横顔が凛々しい

byouinn7



neko6




yak2.2SUD

ヘモグロビンA1cが7、7に下がってました。
前回が8、8だったので快挙です。まだまだ正常値には遠いけど、これからも頑張ると思います。

アイスを2個食べていました。明日から、また頑張れ!


IMG_8196

てっぽう百合?

de22dd40-s

2019年10月のモモ
凛々しいネ

IMG_8191

向日葵ですが・・・
わが家の向日葵4種類植えているのですが、色はみんな黄色でどれも大差無し。
白いの種蒔きして4本苗が出来たけど定植したら音沙汰無し。

4ac1de1f-s

2019年9月のモモ
眼光鋭し
雌猫でもいたのだろう。

IMG_8193

町内の夏の公園
このうだるような暑さで、緑の木々も全く清涼感無し。

IMG_8194

この公園を、「雪の冬景色にして」とAIにお願いした画像がコレ
元の画像と全然違う
合っているのは道路のアレ(ダイヤみたいな白い標識?)

なんだかなぁ・・・・

ee9f1f20



gyuudonn2



aruktemp



burogu6

まさか、検索結果が素麺とは・・・それにちらし寿司セットが多かった。
実は昨日も素麺を食べた。昼に食べて残ったのを夕飯にも食べた。

まさか素麺が七夕メニューとは思ってなかった夫
ガッカリしたようです…私も素麵は飽き飽きしてる。
でも、凝ったの作るより七夕メニューを堂々と作るほうを選んだ。

IMG_8190

100本輪くヒマワリがようやく最初の一輪が咲いた。
スックと咲いて1000本咲きより凛々しい。
花もきれいだ。


dfbc5f5c-s

2019年7月のモモ
猫じゃらしを持っている。遊んでほしかったんかなぁ?


33bc3d94-s

このページのトップヘ