2025年06月18日 最近の医師は優しい 糖尿病と高血圧で治療中医師の話を聞き漏らすことがあるので付き添って行きます。最近の医師は本当に優しい。昔は、こんなこと聞いたら機嫌が悪くなるかもと思い、気を使っていたものだ。それが今じゃ、患者の訴えを面倒くさがらずに聞いてくれる。先生様じゃなくて患者様みたいな扱いなので、要点を整理して質問するよう心掛けるようになった。今年初めてヒマワリ開花もう夏ですね。ヒマワリって、夏の終わりに種まきしても年内に咲くのかなぁ?2018年1月のモモです。
2025年06月17日 まるで真夏のような・・ 百日草紫式部の花パッションフルーツ今年は5個生っています。※真夏のような暑さでウオーキングから帰ると汗だくです。シャワーをしてタンクトップ着て短パン履いて、顔は化粧っけ無し。こういう時って来客が来ると大慌てです。今日はウオーキング仲間が野菜を持って来てくれました。いつもと違う顔でびっくりしたようです。恥ずかし。2017年12月のモモ
2025年06月16日 名前が知りたい苗 グラハムトーマスこの苗は?買ったのではなくて黒ポットにヒマワリの種を蒔いたらヒマワリが生えなくてコレが・・・何の苗だろう?もしかして見たことのない花が咲く?スコ座り2017年12月のモモです。※昨日、父の日のプレゼントを息子夫婦と孫が持って来てくれました。その時に、買ったばかりのリクライニングソファを見た孫が大喜びでした。ニトリに行った時、よく座ってみたりしていたそうで、使用方法は教えなくても熟知していた。「ジイジお金持ち?」って聞かれたりしたけど、「前のソファがモモの爪とぎでガタガタだったから買い替えたの」と言うと「ふぅん」と言い、帰るまで2時間余りずーと飽きずに座ってくれました。そんな孫の行動にジイジとバアバはかなり嬉しかったよ♪また来てね。※リクライニングソファは壁にべたっと引っ付けて置けないので困った。最初から分かっていた事なんだろうけど、そこは考えていなかった私・・・
2025年06月14日 情報 唐揚げのレシピでした。なんとなく市販の素とか使うのは気が引ける私でしたが、使ってみようと思う気持ちになりました。夫が、糖尿病になり、いろんな本を読んで「唐揚げ」がたんぱく質補給に良いらしいと言うので。なんとなく揚げ物は敬遠がちだったけど、夫ん希望だし作りました。これです。簡単に美味しく出来ました。作りました。十勝(ソラチ)の豚丼のたれです。一瓶380円位豚薄切り肉100g(一人分)を炒めてタレを大匙2杯弱です。生協で買いました。美味しかったです♪ しかも簡単で癖になります。エリンジュウム2017年9月のモモです。若い頃のモモは真夏でも外で遊ぶことが多かったので、鼻の頭と耳とか毛の薄い場所に湿疹ができてました。暑さのせいと分かってからは、暑い時は外に出さないようにしたら健康な顔になりました。スコティシュは寒さに強いけれど、暑さには弱い猫でした。
2025年06月13日 梅雨明け? 今、室内の温度は29度・湿度29%まだまだ湿っぽい季節は続きそうです。しかも梅雨が明けたら灼熱地獄でっせ。みんな覚悟しいや(極道の妻の岩下志麻)さっき見たテレビの解説によると葵の花の蕾がてっぺんまで咲いたら梅雨明けだそうな。まだ・・・のようです。まだ7輪・・・2017年8月のモモ