
ご近所さんに、赤飯のような仕上がりになるエンドウを頂きました。

ツタンカーメンという名のエンドウです。
紫です。皮をむいたら手が紫になりましたよ。

実は普通に緑色

皮を5分ほど茹でて、茹で汁で豆ご飯を炊きます。
米2号に対して酒大匙1・塩小匙1を入れる。

炊き上がり♪
う・・・ん・・・赤飯のような、そうでないような・・・
赤飯より色がちょっとくすんでいる。
味は普通の豆ご飯だった。
聞くところによると赤エンドウと言って、緑のさやの中のエンドウ豆が赤いのがあるそうです。
それで炊くとどんな感じになるんだろう?
※このお盆、息子が中学生の時に美術の授業で作りました。
ちょっと彫刻刀が滑って周りの一部に傷が・・・

実家の花です。姉が撮ってきてくれました。球根のようですが花の名前がわかりません。
グーグルで写真検索すると名前がわかるのですが、姉に教えてあげよう。

↑
応援してニャ💛